資料詳細

小出裕章/著 -- 文藝春秋 -- 2011.9 -- 543.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5435/K5/6 1108300573 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100466055
タイトル 原発・放射能子どもが危ない 
タイトルカナ ゲンパツ ホウシャノウ コドモ ガ アブナイ
著者 小出裕章 /著, 黒部信一 /著  
著者カナ コイデ ヒロアキ
叢書名 文春新書 824
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2011.9
ページ数 222p
大きさ 18cm
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , 放射線障害
NDC分類(8版) 543.5
ISBN13桁 978-4-16-660824-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 760円
内容紹介 放射能にもっとも弱いのは子どもたち。低線量被曝は「ただちに」健康に影響は与えないが、10年後、20年後に後悔しないために、今、知っておくべきこと。反骨の原子物理学者とベテラン小児科医による決定版。
著者紹介 【小出】1949年東京生まれ。74年東北大学大学院工学研究科修士課程修了。東京大学原子炉実験所助教。専門は放射線計測、原子力安全。著書に「隠される原子力・核の真実」「放射能汚染の現実を超えて」「原発のウソ」「原発はいらない」など。,【黒部】1941年東京生まれ。66年慶應義塾大学医学部卒。その後、総合小児科医として、国立埼玉病院小児科医長、吹上共立診療所所長を経て、2010年より堀ノ内病院小児科勤務。現在、「未来の福島こども基金」代表、「チェルノブイリ子ども基金」顧問。