資料詳細

小山正辰/著 -- BABジャパン -- 2011.9 -- 375.493

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 KO97-8/375/ 1108308857 郷土人文庫 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 KO97-8/375/ 1108266519 郷土人文庫 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100462448
タイトル 空手道の教育力 
タイトルカナ カラテドウ ノ キョウイクリョク
副書名 空手道が学校教育に最も適している理由
著者 小山正辰 /著  
著者カナ コヤマ マサシ
出版地 東京
出版者 BABジャパン
出版年 2011.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
一般件名 空手-研究・指導
NDC分類(8版) 375.493
ISBN13桁 978-4-86220-624-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容紹介 中学校武道必修化を、生徒にとっても、教師にとってもチャンスにする方法を、元・空手道チャンピオンで、現役の校長先生が伝授。空手道を教育に活かすための、様々なノウハウが詰まった1冊。
著者紹介 昭和27年香川県生まれ。立命館大学卒業後、京都教育大学で武道史を研究、同時に保健体育科教員免許を取得。高等学校の保健体育科教員として教鞭をとる一方、国内外の空手道の大会に出場。2005年以来、大阪府内で高等学校長を歴任。現在、日本武道学会空手道専門分科会会長。