香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
古代大和は宇陀から始まった
松尾文隆/著 -- 奈良新聞社 -- 2011.1 -- 210.3
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
2103/M75/
1108496363
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100451012
タイトル
古代大和は宇陀から始まった
タイトルカナ
コダイ ヤマト ワ ウダ カラ ハジマッタ
副書名
出雲・三輪・宇佐・伊勢・墨坂の不思議を一挙に解明
著者
松尾文隆
/著
著者カナ
マツオ フミタカ
出版地
奈良
出版者
奈良新聞社
出版年
2011.1
ページ数
249p
大きさ
22cm
一般件名
日本-歴史-古代
NDC分類(8版)
210.3
ISBN13桁
978-4-88856-099-3
定価
1905円
内容紹介
邪馬壹国は大和国…。宇陀を舞台に展開された出来事を、独自の視点から分析した書。「魏志倭人伝」の方角の矛盾を払拭し、大和説を検証。さらに卑弥呼の最期など、古代における謎の多い部分について持論を展開する。
著者紹介
1950年奈良県生まれ。72年関西大学卒業後、三田工業(株)入社。その後、家業の電子部品組立工場を承継。現在は農林業。大宇陀町商工会青年部長などを経て、現在、宇陀市農業委員会副会長、宇陀市森林組合理事。宗祐寺檀家総代「融通念仏宗・特二等中本山」などを務める。
ページの先頭へ