香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
量子重力理論とはなにか
竹内薫/著 -- 講談社 -- 2010.3 -- 421.3
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
4213/T9/4
1107911362
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100349134
タイトル
量子重力理論とはなにか
タイトルカナ
リョウシ ジュウリョク リロン トワ ナニカ
副書名
二重相対論からかいま見る究極の時空理論
著者
竹内薫
/著
著者カナ
タケウチ カオル
叢書名
ブルーバックス
B-1675
出版地
東京
出版者
講談社
出版年
2010.3
ページ数
205p
大きさ
18cm
一般件名
量子論
,
重力
NDC分類(8版)
421.3
ISBN13桁
978-4-06-257675-8
定価
820円
内容紹介
時空と重力の基本原理である相対性理論と、素粒子と原子を記述する量子力学。この2つの原理を満たす時空の理論は、果たして可能なのか。物理学最先端の研究とその雰囲気を、あえて数式を使って解説する。
著者紹介
1960年東京生まれ。83年東京大学教養学部、85年同理学部卒。マギル大学哲学科・物理学科修士課程を経て、92年博士課程修了。科学作家。主な著作は「ペンローズのねじれた四次元」など。テレビやラジオでも活躍中。
ページの先頭へ