資料詳細

-- 吉川弘文館 -- 2010.3 -- 210.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2102/S94/1-10 1108097484 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100342307
タイトル 史跡で読む日本の歴史  10
タイトルカナ シセキ デ ヨム ニホン ノ レキシ
巻の書名 近代の史跡
各巻著者 鈴木淳/編
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2010.3
ページ数 270,16p
大きさ 20cm
一般件名 考古学-日本 , 日本-遺跡・遺物
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13桁 978-4-642-06418-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: 近代の史跡 / 鈴木淳著,幕末維新 海防と洋式軍事技術の導入 / 原剛著,蝦夷地の防衛 / 原剛著,維新とその担い手たち / 佐々木隆著,開国と開港 / 森田朋子著,文明開化 近代教育制度の発達 / 安原徹也著,殖産興業 / 鈴木淳著,北海道の開拓 / 市川大祐著,近代史跡の課題 政治と聖蹟 / 川越美穂著,沖縄の戦争遺跡 / 山本正昭著,近代遺跡の多様性 / 鈴木淳著
内容紹介 幕末の海防や開国と明治の殖産興業・北海道開拓の時代、欧米列強との緊張関係の中で模索された日本の近代化を、史跡から読み解く。明治天皇聖蹟や沖縄の戦争遺跡など、近代の史跡指定のあり方と課題を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近代の史跡 鈴木淳/著
幕末維新 海防と洋式軍事技術の導入 原剛/著
蝦夷地の防衛 原剛/著
維新とその担い手たち 佐々木隆/著
開国と開港 森田朋子/著
文明開化 近代教育制度の発達 安原徹也/著
殖産興業 鈴木淳/著
北海道の開拓 市川大祐/著
近代史跡の課題 政治と聖蹟 川越美穂/著
沖縄の戦争遺跡 山本正昭/著
近代遺跡の多様性 鈴木淳/著