資料詳細

村上和雄/著 -- くもん出版 -- 2010.1 -- 467.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4672/M10/3 1107875351 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100338828
タイトル 遺伝子学者と脳科学者の往復書簡 
タイトルカナ イデンシ ガクシャ ト ノウ カガクシャ ノ オウフク ショカン
副書名 今、子どもたちの遺伝子と脳に何が起きているのか?
著者 村上和雄 /著, 川島隆太 /著  
著者カナ ムラカミ カズオ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版年 2010.1
ページ数 154p
大きさ 20cm
一般件名 遺伝子 ,
NDC分類(8版) 467.2
ISBN13桁 978-4-7743-1699-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1200円
内容紹介 今、子どもたちの遺伝子と脳に何が起きているのか。「遺伝子の個人差は誤差の範囲」「脳はいつまでも鍛えられる」などをテーマに、2人の著名な科学者がやり取りした貴重な場を、往復書簡の形で共有できる1冊。
著者紹介 【村上】1936年奈良県生まれ。63年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。その後、米国オレゴン医科大学研究員、バンダービルト大学医学部助教授を経て、78年から筑波大学教授。現在同名誉教授、(財)国際科学振興財団バイオ研究所所長。96年日本学士院賞受賞。,【川島】1959年千葉県生まれ。東北大学医学部卒。同大学院医学研究科修了。スウェーデン王立カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、講師を経て、現在同大学教授。元文化審議会国語分科会委員。学習療法研究会会長。「ブレインイメージング研究」の日本における第一人者。