資料詳細

目片宗弘/著 -- 淡交社 -- 2010.1 -- 791.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7917/M3/ 1107859165 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100334756
タイトル 茶道具が語る年中行事 
タイトルカナ チャドウグ ガ カタル ネンチュウ ギョウジ
副書名 取り合わせの知恵十二ケ月
著者 目片宗弘 /著  
著者カナ メカタ ソウコウ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2010.1
ページ数 157p
大きさ 26cm
一般件名 茶会
NDC分類(8版) 791.7
ISBN13桁 978-4-473-03513-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容紹介 京都在住の茶道家が、京の街で行われる毎月の年中行事をテーマに、その取り合わせによる茶席のしつらえを披露。京都という街が内包する文化の奥深さを語り、毎月の茶席の道具組を考える良き参考書にもなる書。
著者紹介 1943年京都府生まれ。立命館大学法学部卒。父・目片宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員。青山グリーンアカデミーなどで茶の湯に関する講座を担当するとともに、「淡交」「なごみ」など諸誌にも文章を掲載。共著に「茶席の香すがたと扱い」。