資料詳細

宮沢賢治/文 -- さんこう社 -- 2009.5 -- C913

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 J/S157/9-1 1107761866 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 J/S157/9-1 1107761858 児童資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100283980
タイトル セロ弾きのゴーシュ 
タイトルカナ セロヒキ ノ ゴーシュ
著者 宮沢賢治 /文, 佐藤国男 /画  
著者カナ ミヤザワ ケンジ
叢書名 宮沢賢治版画絵本
出版地 武蔵野
出版者 さんこう社
出版年 2009.5
ページ数 39p
大きさ 23×31cm
NDC分類(8版) C913
ISBN13桁 978-4-902386-30-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1700円
内容紹介 動物たちや木や草花、畑の野菜に土、遠くの森や山、きらめく小川の水にそよぐ風、月や星の輝き…。セロ弾きのゴーシュを取り巻く自然の生命力を木版画で描き、今までにない賢治の物語世界を創造した絵本。
著者紹介 【宮沢】1896年岩手県生まれ。詩人、童話作家。花巻農学校の教師をするかたわら、1924年詩集「春と修羅」、童話集「注文の多い料理店」を出版するが、生前は理解されることがなかった。また、生涯を通して熱心な仏教の信者でもあった。,【佐藤】1952年北海道生まれ。東洋大学仏教学科で学ぶ。大工をしながら宮沢賢治を題材とした版画を作り続けてきたが、97年大工を廃業し版画家として独立。弓具古糸のペンネームで「縄文」誌に縄文文化の研究を発表し続けている。