香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
おもしろふしぎ日本の伝統食材 7
奥村彪生/作 -- 農山漁村文化協会 -- 2009.3 -- C596
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
590/O15/1-7
1107711309
児童資料
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108417437
タイトル
おもしろふしぎ日本の伝統食材 7
タイトルカナ
オモシロ フシギ ニホン ノ デントウ ショクザイ
著者
奥村彪生
/作,
中川学
/絵,
萩原一
/写真
著者カナ
オクムラ アヤオ
巻の書名
さば
各巻副タイトル
おいしく食べる知恵
出版地
東京
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2009.3
ページ数
32p
大きさ
27cm
一般件名
食品
,
料理-魚
NDC分類(8版)
C596
ISBN13桁
978-4-540-08170-5
定価
1800円
内容紹介
日本各地に流通し、花開いたさばの食文化。本書では、塩さばやへしこなど、さばの保存の知恵、さばの扱い方をはじめ、しめさば、さばのみそ煮、さばめし、さばの梅チリソースなどのおいしいレシピを紹介。
著者紹介
【奥村】1937年和歌山県生まれ。日本で唯一の伝承料理研究家。「道楽亭」主宰。神戸山手女子短大ならびに神戸山手大学教授、奈良女子大学非常勤講師を歴任。現在、大阪市立大学生活科学部および大学院非常勤講師。平成12年度和歌山県民文化賞受賞。,【中川】1966年生まれ。浄土宗西山禅林寺派の僧侶でイラストレーター。京都のお寺にて、広告や本の挿絵等を手がけつつ、東洋や仏教に材をとった作品を制作。2005年「ILLUSTRATION NOW!」に選ばれ掲載される。07年「monocle」の装丁画や挿絵を手がける。
ページの先頭へ