資料詳細

青山由紀/編 -- 光村教育図書 -- 2009.1 -- C810

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童資料 810/A1/1-1 1108214931 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100261212
タイトル 光村の国語わかる、伝わる、古典のこころ  1
タイトルカナ ミツムラ ノ コクゴ ワカル ツタワル コテン ノ ココロ
著者 青山由紀 /編, 小瀬村良美 /編, 岸田薫 /編, 工藤直子 /監修, 高木まさき /監修  
著者カナ アオヤマ ユキ
巻の書名 物語・随筆・説話・伝統芸能を楽しむ16のアイデア
出版地 東京
出版者 光村教育図書
出版年 2009.1
ページ数 63p
大きさ 27cm
一般件名 国語科 , 日本文学-歴史
NDC分類(8版) C810
ISBN13桁 978-4-89572-743-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3200円
内容紹介 昔から受けつがれてきた物語・随筆・説話・伝統芸能を、楽しみながらより深く知る活動事例集。朗読・群読だけでなく、クイズ、劇、紙芝居など、つくったり、演じたりする16のアイデアを紹介する。
著者紹介 【青山】筑波大学附属小学校教諭。著書に「話すことが好きになる子どもを育てる」「子どもを国語好きにする授業アイデア」「ことばのびっくりばこ」「まんがで学ぶことばあそび」などがある。,【小瀬村】神奈川県平塚市立山下小学校教諭。司書教諭。神奈川県立総合教育センター「「国語力」育成に関する教材開発に向けた基礎研究」調査研究協力者などを務める。著書に「認識力を育てる「書き換え」学習」小学校編などがある。