資料詳細

土肥信雄/編 -- 岩波書店 -- 2009.2 -- 373.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37320/D1/ 1107703744 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100259152
タイトル 学校から言論の自由がなくなる 
タイトルカナ ガッコウ カラ ゲンロン ノ ジユウ ガ ナクナル
副書名 ある都立高校長の「反乱」
著者 土肥信雄 /編, 藤田英典 /編, 尾木直樹 /編, 西原博史 /編, 石坂啓 /編  
著者カナ ドヒ ノブオ
叢書名 岩波ブックレット no.749
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2009.2
ページ数 71p
大きさ 21cm
一般件名 教育行政-東京都 , 言論の自由
NDC分類(8版) 373.2
ISBN13桁 978-4-00-009449-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 480円
内容注記 内容: 学校の言論の自由を守るために / 土肥信雄述,いま、学校で何が起きているのか 教育は「未完のプロジェクト」 / 藤田英典述,誰のため、何のための教育委員会か / 尾木直樹述,学校に民主主義をどう取り戻すか / 西原博史述,漫画家が考える“最悪のシナリオ”…、そうならないように / 石坂啓述
内容紹介 「職員会議で、挙手や採決による教職員の意思確認は禁止」。この東京都教育委員会が出した通知に、ある都立高校長が異議を唱えた。明らかになる教育委員会の実態、学校現場の苦悩をどう見るか、識者とともに考える。
著者紹介 【土肥】1948年生まれ。72年東京大学農学部卒。商社勤務を経て73~75年玉川大学通信教育学部で小、中、高校教員免許取得。小学校、高校教員を経て、2002年東京都立神津高校校長、05年より東京都立三鷹高校校長。,【藤田】1944年生まれ。専攻は教育社会学。国際基督教大学大学院教育学研究科教授。著書に「誰のための「教育再生」か」「教育改革」「教育改革のゆくえ」「新時代の教育をどう構想するか」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学校の言論の自由を守るために 土肥信雄/述
いま、学校で何が起きているのか 教育は「未完のプロジェクト」 藤田英典/述
誰のため、何のための教育委員会か 尾木直樹/述
学校に民主主義をどう取り戻すか 西原博史/述
漫画家が考える“最悪のシナリオ”…、そうならないように 石坂啓/述