資料詳細

武村雅之/著 -- 中央公論新社 -- 2008.8 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 36931/T20/ 1107626069 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100222207
タイトル 地震と防災 
タイトルカナ ジシン ト ボウサイ
副書名 “揺れ”の解明から耐震設計まで
著者 武村雅之 /著  
著者カナ タケムラ マサユキ
叢書名 中公新書 1961
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2008.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
一般件名 地震災害 , 災害予防
NDC分類(8版) 369.31
ISBN13桁 978-4-12-101961-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 760円
内容紹介 震源断層とは何か。地震派はどのように発生、伝播するか。最新の地震研究の成果とそこに至る歴史をひもとき、地震を理解するための基礎知識と、予測や耐震設計など地震対策の現状について平易に解説する。
著者紹介 1952年京都市生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。鹿島建設(株)技術研究所入所後、現在、同研究・技術開発本部小堀研究室プリンシパル・リサーチャー、日本地震学会、日本地震工学会等の理事や委員、中央防災会議専門委員等を務める。2007年日本地震学会論文賞受賞。