香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
カラー図解でわかる*光と色のしくみ
福江純/著 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2008.8 -- 425
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
4250/F6/
1107876698
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100220955
タイトル
カラー図解でわかる*光と色のしくみ
タイトルカナ
カラー ズカイ デ ワカル*ヒカリ ト イロ ノ シクミ
副書名
なぜ空は青く虹は七色なのか?どうして花は彩り生物は光るのか?
著者
福江純
/著,
粟野諭美
/著,
田島由起子
/著
著者カナ
フクエ ジュン
叢書名
サイエンス・アイ新書
SIS-076
出版地
東京
出版者
ソフトバンククリエイティブ
出版年
2008.8
ページ数
254p
大きさ
18cm
一般件名
光
,
色彩
NDC分類(8版)
425
ISBN13桁
978-4-7973-4425-7
定価
952円
内容紹介
光、色とはなにかという基礎知識から、可視光と電磁波のスペクトル、光源色と物体色、青空や虹、海の色、鉱物の色が生じる仕組みなど、色と光の現象をカラーで徹底解説し、光と色の彩りあふれる世界について明かす。
著者紹介
【福江】1956年生まれ。大阪教育大学教授。降着円盤や宇宙ジェットなどに関する研究の一方、天文教育やサイエンスデザインにも関心が高い。,【栗野】1972年生まれ。岡山天文博物館館長。天文スペクトルのデジタルカタログ制作をきっかけに天文教育の道へ。
ページの先頭へ