資料詳細

金永晃/編 -- 勉誠出版 -- 2008.3 -- 182.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 K1885/K3/2824 1107649475 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100198952
タイトル 仏教の死生観と基層信仰 
タイトルカナ ブッキョウ ノ シセイカン ト キソウ シンコウ
著者 金永晃 /編  
著者カナ キム ヨンファン
叢書名 大正大学綜合佛教研究所叢書 第21巻
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2008.3
ページ数 337p
大きさ 22cm
一般件名 仏教-アジア , 空海(教理・事相)
NDC分類(8版) 182.2
ISBN13桁 978-4-585-03180-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8000円
内容注記 内容: インド・中国・韓国 仏典にみる南方表象 / 田中純男著,水陸画に見える牡丹夫人 / 清水浩子著,韓国弥勒信仰の民俗学的展開 / 金永晃著,日本 我、現身にして補陀落山へ帰参せん / 増尾伸一郎著,両部大経相承の密教伝説 / 朴〔ジュンソク〕著,空海の思想的基層と自然との瑜伽観 / 猪股清郎著,弥勒浄土から阿弥陀浄土への展開 / 西野光一著,死者と生者の関わり / 名和清隆著
内容紹介 宗教学や民俗学、歴史学などの多角的な視点から、インド、中国、韓国、日本における仏教が、それぞれの地域で基層信仰と習合・変容しながら独自の特質を形成した過程を探る。
著者紹介 1941年生まれ。93年大正大学大学院博士課程修了。大正大学綜合佛教研究所研究員。主要著書に「韓国における大乗菩薩信仰-地蔵菩薩を中心に-」「弥勒仏信仰と仏像-韓国古代弥勒信仰を中心に-」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インド・中国・韓国 仏典にみる南方表象 田中純男/著
水陸画に見える牡丹夫人 清水浩子/著
韓国弥勒信仰の民俗学的展開 金永晃/著
日本 我、現身にして補陀落山へ帰参せん 増尾伸一郎/著
両部大経相承の密教伝説 朴〔ジュンソク〕/著
空海の思想的基層と自然との瑜伽観 猪股清郎/著
弥勒浄土から阿弥陀浄土への展開 西野光一/著
死者と生者の関わり 名和清隆/著