資料詳細

日高敏隆/編 -- 八坂書房 -- 2007.3 -- 627

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 6270/H17/ 1107375790 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100110662
タイトル 人はなぜ花を愛でるのか 
タイトルカナ ヒト ワ ナゼ ハナ オ メデルノカ
著者 日高敏隆 /編, 白幡洋三郎 /編, 小川勝 /〔ほか〕執筆  
著者カナ ヒダカ トシタカ
叢書名 地球研ライブラリー
出版地 東京
出版者 八坂書房
出版年 2007.3
ページ数 270p
大きさ 20cm
一般件名 花-歴史
NDC分類(8版) 627
ISBN13桁 978-4-89694-890-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 なぜ人は花に特別な思いを抱くのか。「花を愛でる」とはどのような行為なのか。一見単純なようで非常に奥深いこれらの問いに、考古学・人類学・日本史・美術史・文化史など様々な視点から、碩学10名が果敢に挑む。
著者紹介 【日高】東京大学理学部卒。東京農工大学農学部教授、京都大学理学部教授、滋賀県立大学初代学長を経て、2001年総合地球環境学研究所初代所長。京都大学名誉教授、滋賀県立大学名誉教授。1982年日本動物行動学会設立、会長。毎日出版文化賞、日本エッセイストクラブ賞受賞。,【白幡】京都大学農学部卒。京大大学院在学中にドイツ・ハノーファー工科大学に留学。西洋の都市計画史・庭園史を研究。京大農学部助手、国際日本文化研究センター助教授を経て、同教授。