資料詳細

西尾幹二/著 -- 文藝春秋 -- 2007.1 -- 121.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1215/N16/ 1106896358 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100094872
タイトル 江戸のダイナミズム 
タイトルカナ エド ノ ダイナミズム
副書名 古代と近代の架け橋
著者 西尾幹二 /著  
著者カナ ニシオ カンジ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2007.1
ページ数 638p
大きさ 20cm
一般件名 日本思想-歴史-江戸時代
NDC分類(8版) 121.5
ISBN13桁 978-4-16-368830-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2762円
内容紹介 近世日本の学者たちは、欧州・中国の学問レベルをも超えた人類史上のトップランナーだった。雄大な世界史的構図の中に、日本文明の清らかな輝きを甦らせる圧倒的大業。西尾日本史の新展開を示す渾身の1冊。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学文学部卒。評論家、ドイツ文学者。電気通信大学名誉教授。ニーチェ、ショーペンハウアーの研究、翻訳を出発点とし、文学、教育、政治、国際問題など幅広いテーマをめぐる旺盛な評論活動を展開。