資料詳細

河合利光/編著 -- 時潮社 -- 2006.11 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 38380/K35/ 1106879248 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100087363
タイトル 食からの異文化理解 
タイトルカナ ショク カラノ イブンカ リカイ
副書名 テーマ研究と実践
著者 河合利光 /編著  
著者カナ カワイ トシミツ
出版地 東京
出版者 時潮社
出版年 2006.11
ページ数 217,11p
大きさ 21cm
一般件名 食生活 , 国際文化交流
NDC分類(8版) 383.8
ISBN 4-7888-0611-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2300円
内容注記 内容: 食文化の視点 食のタブー何を食べ、何を食べないのか / 清水芳見著,インドネシアの食文化 / 阿良田麻里子著,グローバル化と食のポリティクス グローバル化した韓国式中華料理 / 林史樹著,ロサンゼルスのメキシコ料理、ロンドンのインド料理 / 荒川正也著,「食」に集う街 / 高正子著,環境・開発と食資源 食と環境 / 浜口尚著,「食」をささえる国際援助 / 石井洋子著
内容紹介 生きるために食べ、食べるために生きている現実は、文化の差を越えて今も昔も変わらない…。本書は、食そのものというよりは、食を通して、つまり食を切り口としながら、国際化する現代社会の様々な問題を考える。
著者紹介 東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在:園田学園女子大学国際文化学部教授。著書「身体と形象」「生活文化論」「比較食文化論」「オセアニアの現在-持続と変容の民族誌」他。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
食文化の視点 食のタブー何を食べ、何を食べないのか 清水芳見/著
インドネシアの食文化 阿良田麻里子/著
グローバル化と食のポリティクス グローバル化した韓国式中華料理 林史樹/著
ロサンゼルスのメキシコ料理、ロンドンのインド料理 荒川正也/著
「食」に集う街 高正子/著
環境・開発と食資源 食と環境 浜口尚/著
「食」をささえる国際援助 石井洋子/著