資料詳細

新谷尚紀/編 -- 吉川弘文館 -- 2006.10 -- 361.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36178/S14/1-1 1107317016 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100066822
タイトル 都市の暮らしの民俗学  1
タイトルカナ トシ ノ クラシ ノ ミンゾクガク
著者 新谷尚紀 /編, 岩本通弥 /編  
著者カナ シンタニ タカノリ
巻の書名 都市とふるさと
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2006.10
ページ数 252,5p
大きさ 20cm
一般件名 都市
NDC分類(8版) 361.78
ISBN 4-642-07964-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: 都市憧憬とフォークロリズム / 岩本通弥著,メディアと地方 / 小川明子著,地方都市の近代 / 佐藤雅也著,むらの生活革命 / 富田祥之亮著,県人会と同郷団体 / 松崎憲三著,田園憧憬と農 / 安室知著,行楽からふるさと観光へ / 森田真也著,都市民の信心 / 門田岳久著
内容紹介 地方の人間は都会に憧れ、都市の人間は田園を懐かしむ。都市と地方の関係はどう変化したか。テレビのキー局とローカル局、県人会、ふるさと観光、四国遍路ブームに、都市のイメージが地方を変えていく過程を考える。
著者紹介 【新谷】1948年広島県生まれ。77年早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、国立歴史民俗博物館民俗研究部教授。主要著書「神々の原像」「柳田民俗学の継承と発展」。,【岩本】1956年東京都生まれ。85年筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。主要著書「現代民俗誌の地平3記憶」「覚悟と生き方」。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
都市憧憬とフォークロリズム 岩本通弥/著
メディアと地方 小川明子/著
地方都市の近代 佐藤雅也/著
むらの生活革命 富田祥之亮/著
県人会と同郷団体 松崎憲三/著
田園憧憬と農 安室知/著
行楽からふるさと観光へ 森田真也/著
都市民の信心 門田岳久/著