資料詳細

赤木明登/著 -- 文藝春秋 -- 2006.6 -- 752

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7520/A3/ 1107277814 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100049954
タイトル 漆塗師物語 
タイトルカナ ウルシ ヌシ モノガタリ
著者 赤木明登 /著  
著者カナ アカギ アキト
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2006.6
ページ数 382p
大きさ 20cm
一般件名 漆器 , うるし
NDC分類(8版) 752
ISBN 4-16-368270-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2238円
内容紹介 和紙を使用し、洗練と温もりを併せ持った独自の漆器づくりで、今内外から脚光を浴びている注目の塗師・赤木明登。彼が初めて書き下ろした、漆職人の現場と輪島塗の歴史と現在の物語。
著者紹介 1962年岡山県生まれ。85年中央大学文学部卒、世界文化社入社。88年退社。89年輪島塗下地職・岡本進に弟子入り。94年独立。和紙を用いた独自の漆器づくりを始める。塗師。