資料詳細

七尾純/著 -- 国土社 -- 2006.3 -- C404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童資料 400/N2/2 1107303933 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100027776
タイトル アサガオのつるはなぜまきつく 
タイトルカナ アサガオ ノ ツル ワ ナゼ マキツク
副書名 「うずまき」のふしぎ
著者 七尾純 /著  
著者カナ ナナオ ジュン
叢書名 なぜ?どうして?理科のふしぎ学習
出版地 東京
出版者 国土社
出版年 2006.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名
NDC分類(8版) C404
ISBN 4-337-16703-X 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容紹介 なぜ渦巻きになるのか、どんな役目をしてるのか。アサガオの蔓やカタツムリの殻などの生き物から、雲、洗濯機や蚊取り線香、ネジなど暮らしの中の道具まで、様々な渦巻きを紹介しながら、その不思議に迫る。
著者紹介 1936年秋田県生まれ。児童施設指導員、出版社編集者を経て、69年フリーとなる。絵本、幼年童話、児童向け科学図書の分野での活動を続けている。