資料詳細

田坂広志/著 -- 東洋経済新報社 -- 2005.12 -- 116

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1160/T4/ 1107168062 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100002564
タイトル 使える弁証法 
タイトルカナ ツカエル ベンショウホウ
副書名 ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える
著者 田坂広志 /著  
著者カナ タサカ ヒロシ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2005.12
ページ数 197p
大きさ 20cm
一般件名 弁証法
NDC分類(8版) 116
ISBN 4-492-04242-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容紹介 ただ一つの法則を知るだけで、ビジネスにおける「洞察力」「予見力」「対話力」が身につく。IT社会の未来を語らせては第一人者の著者が、その実践的な方法としての「弁証法」についてやさしく解説。
著者紹介 1951年生まれ。74年東京大学工学部卒。81年東京大学大学院修了。現在、日本総合研究所フェロー。多摩大学大学院教授。2000年シンクタンク・ソフィアバンク設立、代表。01年より「未来からの風フォーラム」主宰。03年「社会起業家フォーラム」設立、代表。