資料詳細

  • NEW

落合 功/著 -- 同成社 -- 2025.9 -- 331.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新着図書 33121/O3/1-2 1111201313 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130642729
タイトル 国益思想の源流 
タイトルカナ コクエキ シソウ ノ ゲンリュウ
副書名 田沼時代の砂糖国産化
著者 落合 功 /著  
著者カナ オチアイ コウ
版表示 改訂版
叢書名 同成社江戸時代史叢書 33
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2025.9
ページ数 9,178p
大きさ 19cm
個人件名 池上太郎左衛門  
一般件名 経済思想-歴史 , 日本-歴史-江戸時代
NDC分類(8版) 331.21
NDC分類(10版) 331.21
ISBN13桁 978-4-86832-007-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥2200
内容紹介 近世中期、田沼意次の改革期に活躍した上層農民・池上幸豊に着目。幸豊が進めた砂糖国産化・海中新田開発の基底に国益思想の源流を見出し、幸豊の活躍以降、各地で展開した国益思想について紹介する。
著者紹介 神奈川県川崎市生まれ。中央大学大学院博士後期課程文学研究科修了。青山学院大学経済学部教授。博士(史学)。著書に「近世の地域経済と商品流通」「「徳川の平和」を考える」など。