香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
NEW
写本に描かれた本たち
ルーシー・フリーマン・サンドラー/著 -- 白水社 -- 2025.9 -- 020.23
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新着図書
0202/S14/
1111191944
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130639598
タイトル
写本に描かれた本たち
タイトルカナ
シャホン ニ エガカレタ ホンタチ
副書名
西洋中世からルネサンスにみる本の象徴性と実用性
著者
ルーシー・フリーマン・サンドラー
/著,
加藤 磨珠枝
/監修,
立石 光子
/訳
著者カナ
サンドラー ルーシー・フリーマン
出版地
東京
出版者
白水社
出版年
2025.9
ページ数
241,16p
大きさ
22cm
原タイトル
原タイトル:Penned & painted
一般件名
図書-歴史
,
絵画-ヨーロッパ
,
写本
NDC分類(8版)
020.23
NDC分類(10版)
020.23
ISBN13桁
978-4-560-09192-0
定価
¥4500
内容紹介
本とは、いかなる意味を持った存在だったのか。大英図書館所蔵の5~16世紀末の貴重な写本を中心とする図版90点あまりを土台に、冊子本や巻物が描かれた彩飾写本の挿絵を読み解く。
著者紹介
中世の彩色写本を専門とするアメリカの美術史家。ニューヨーク大学名誉教授。同大学および同大学院で教鞭をとったほか、アメリカ美術大学協会会長を務めた。
ページの先頭へ