香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
NEW
形而上学とは何か
秋葉 剛史/著 -- 筑摩書房 -- 2025.8 -- 111
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
1110/A3/
1111182901
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130636217
タイトル
形而上学とは何か
タイトルカナ
ケイジジョウガク トワ ナニカ
著者
秋葉 剛史
/著
著者カナ
アキバ タケシ
叢書名
ちくま新書
1870
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2025.8
ページ数
342,8p
大きさ
18cm
一般件名
形而上学
NDC分類(8版)
111
NDC分類(10版)
111
ISBN13桁
978-4-480-07699-1
定価
¥1200
内容紹介
既存のルールや秩序を疑い、世界の見取り図を丸ごと描きなおす「形而上学」。時間は存在するか。私たちに自由はあるか。物事の因果はどうやって決まるのか。形而上学の基本から最新論点までをわかりやすく解説する。
著者紹介
慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(哲学)。千葉大学大学院人文科学研究院准教授。専門は形而上学、真理論、初期現象学。著書に「真理から存在へ」など。
ページの先頭へ