香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
NEW
江戸東京の坂道
岡本 哲志/著 -- 学芸出版社 -- 2025.8 -- 291.361
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新着図書
2913/O21/2
1111181184
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130634678
タイトル
江戸東京の坂道
タイトルカナ
エド トウキョウ ノ サカミチ
副書名
凸凹から読み解く都市の成り立ち
著者
岡本 哲志
/著
著者カナ
オカモト サトシ
出版地
京都
出版者
学芸出版社
出版年
2025.8
ページ数
248p
大きさ
21cm
一般件名
東京都-紀行・案内記
,
東京都-歴史
NDC分類(8版)
291.361
NDC分類(10版)
291.361
ISBN13桁
978-4-7615-2938-3
定価
¥2500
内容紹介
東京都心、武蔵野台地と低地が交わる「きわ」に多く存在する坂道は、交通や社会階層の境界となり、多彩な空間を生み出してきた。山手線内側に位置する7つの台地を舞台に、江戸東京の坂道が土地利用にどう影響したか読み解く。
著者紹介
東京都中野区生まれ。岡本哲志都市建築研究所主宰、都市形成史家。博士(工学)。著書に「東京ぶらり謎解きさんぽ」「家康の仕掛け」など。
ページの先頭へ