香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
語るパンダ
日本パンダ保護協会/編著 -- 朝日新聞出版 -- 2025.6 -- 489.57
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新着図書
4895/N13/
1111167696
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130626030
タイトル
語るパンダ
タイトルカナ
カタル パンダ
副書名
日本パンダ保護協会20周年誌
著者
日本パンダ保護協会
/編著
著者カナ
ニホン パンダ ホゴ キョウカイ
出版地
東京
出版者
朝日新聞出版
出版年
2025.6
ページ数
407p
大きさ
21cm
一般件名
パンダ
NDC分類(8版)
489.57
NDC分類(10版)
489.57
ISBN13桁
978-4-02-252057-9
定価
¥2500
内容紹介
さまざまな分野のパンダ博士たちによる、論文やエッセイを集めた専門的なレポート集。パンダファンはどうやってパンダを見分けるのか、日本人はパンダをどのように受け止めてきたのかなど、多種多様な角度からパンダを論じる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
パンダへの思いの歴史
黒柳 徹子/著
2-3
シャンシャンの誕生秘話
渡部 浩文/著
10-25
動物の見分け方からのパンダ考
成島 悦雄/著
26-47
シャンシャン、中国に帰る。
大橋 直哉/著
48-57
なぜ人々はパンダ返還に心乱されるのか
皆川 幸希/著
58-87
淘淘、故郷に帰る
張 明春/ほか著
94-103
飼育下パンダの個体特性が野生復帰後の生存に及ぼす影響
周 暁/ほか著
104-119
繁殖戦略と採食行動の相互メカニズム
周 世強/著
120-131
発情期におけるパンダの音声相互コミュニケーション
徐 夢/ほか著
132-141
パンダの着床遅延を考える
廣田 敦司/著
142-158
汶川大地震がパンダ生息地に及ぼした影響と回復対策
申 国珍/ほか著
160-173
パンダの居ない、パンダの美術史
清水 眞澄/著
176-195
ヒキュウか?バクか?中国文献に隠れたパンダを探す
荒木 達雄/著
196-243
新聞記事から見たパンダの歴史
土居 利光/著
244-299
パンダと「政治」の歴史と現在
家永 真幸/著
306-324
秋田市とジャイアントパンダ
小松 守/著
326-336
日立へパンダを-、誘致の意義
生江 信孝/著
338-349
東日本大震災からの復興のシンボルとして
門馬 正樹/著
350-359
日本パンダ保護協会20年の思い出
斉 鳴/著
360-379
パンダと法
坂元 雅行/著
380-397
ページの先頭へ