資料詳細

関 礼子/編 -- 昭和堂 -- 2025.6 -- 375

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37500/S51/ 1111156921 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130623422
タイトル <驚き>を呼び込む自然体験学習 
タイトルカナ ワンダー オ ヨビコム シゼン タイケン ガクシュウ
副書名 環境を学ぶ心身をつくる第一歩
著者 関 礼子 /編, 井上 真理子 /編, 太田 和彦 /編  
著者カナ セキ レイコ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2025.6
ページ数 16,195,7p
大きさ 21cm
一般件名 環境教育 , 野外教育
NDC分類(8版) 375
NDC分類(10版) 375
ISBN13桁 978-4-8122-2423-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥2500
内容紹介 自然体験学習は、環境やサステナビリティを学ぶ心身をつくる第一歩となる。環境教育における自然体験の意義や理論、現場での実践や課題を、新たな視点から論じる。日本学術会議公開シンポジウムでの報告・議論を元に書籍化。
著者紹介 立教大学社会学部教授。専門は環境社会学、地域環境論。,森林総合研究所多摩森林科学園グループ長。専門は森林科学、森林教育、農業教育、野外教育、環境教育。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境教育のファーストステップ 奇二 正彦/著 2-13
センス・オブ・ワンダー 河野 哲也/著 18-32
アジアの智慧・仏教に学ぶサステナビリティ 野田 真里/著 38-53
『アウトドア・スタディーズ』が拓く視点 太田 和彦/著 57-71
自然体験学習から何を学ぶのか 小河原 孝生/著 78-88
野外教育実践から何を学ぶのか 土方 圭/著 93-110
バーチャル・リアリティと自然体験 中村 和彦/著 114-128
学校教育における環境教育の推進と展開 日置 光久/著 134-147
青少年の成長を支える自然体験 青山 鉄兵/著 152-164
本物にふれる学び 井上 真理子/著 170-183