香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
中学生が多文化共生について本気で考えてみた
山崎 寛己/著 -- 東洋館出版社 -- 2025.3 -- 375
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新着図書
37500/Y24/
1111137459
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130616242
タイトル
中学生が多文化共生について本気で考えてみた
タイトルカナ
チュウガクセイ ガ タブンカ キョウセイ ニ ツイテ ホンキ デ カンガエテ ミタ
著者
山崎 寛己
/著,
釜田 聡
/監修
著者カナ
ヤマザキ ヒロキ
出版地
東京
出版者
東洋館出版社
出版年
2025.3
ページ数
232p
大きさ
19cm
一般件名
多文化教育
,
人権教育
NDC分類(8版)
375
NDC分類(10版)
375
ISBN13桁
978-4-491-05735-4
定価
¥2200
内容紹介
生徒たちが隣人を訪ね、問い、本気で考えた「ともに生きる社会」の実現のしかたとは。新潟の公立中学校で一人の教師と生徒たちから始まった多文化共生学習の実践を紹介する。
著者紹介
新潟市生まれ。上越教育大学大学院修了。新潟県新潟市立中学校教諭。中学校検定教科書「BLUE SKY」編集委員。
ページの先頭へ