香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
NEW
東京美術学校物語
新関 公子/著 -- 岩波書店 -- 2025.3 -- 377.28
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
37728/N34/
1111127435
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130610172
タイトル
東京美術学校物語
タイトルカナ
トウキョウ ビジュツ ガッコウ モノガタリ
副書名
国粋と国際のはざまに揺れて
著者
新関 公子
/著
著者カナ
ニイゼキ キミコ
叢書名
岩波新書 新赤版
2058
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2025.3
ページ数
6,246p
大きさ
18cm
一般件名
東京美術学校
,
日本美術-歴史-近代
NDC分類(8版)
377.28
NDC分類(10版)
377.28
ISBN13桁
978-4-00-432058-6
定価
¥960
内容紹介
岡倉天心、フェノロサ、黒田清輝、横山大観…。彼らは西洋とどのように向き合い、日本美術を模索したのか。東京芸術大学の前身、東京美術学校の波乱の歴史を辿りつつ、明治維新以後の日本美術の、西洋との出会いと葛藤を描く。
著者紹介
新潟県長岡市生まれ。東京芸術大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。「ゴッホ契約の兄弟」で吉田秀和賞を受賞。ほかの著書に「セザンヌとゾラ」「森鷗外と原田直次郎」など。
ページの先頭へ