香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の学校教育はどこに向かおうとしているのか
佐藤 明彦/著 -- 東洋館出版社 -- 2025.3 -- 372.107
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
37210/S35/2
1111121529
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130608056
タイトル
日本の学校教育はどこに向かおうとしているのか
タイトルカナ
ニホン ノ ガッコウ キョウイク ワ ドコ ニ ムカオウト シテ イル ノカ
副書名
2030年の学習指導要領実施に向けた中教審諮問を徹底分析!
著者
佐藤 明彦
/著
著者カナ
サトウ アキヒコ
出版地
東京
出版者
東洋館出版社
出版年
2025.3
ページ数
295p
大きさ
19cm
一般件名
日本-教育
,
教育政策
,
学習指導要領
NDC分類(8版)
372.107
NDC分類(10版)
372.107
ISBN13桁
978-4-491-05821-4
定価
¥2000
内容紹介
VUCAの時代を明るく生きる子どもたちに必要な教育とは。2024年12月に公表された「次期学習指導要領改訂」に係る中教審への大臣諮問の全容を、学校教育の未来を読み解く「50の核心テーマ」に基づいて徹底分析する。
著者紹介
滋賀県出身。東北大学教育学部卒。教育ジャーナリスト。編集・制作プロダクション・株式会社コンテクストを設立。教育書の企画・編集に携わる。著書に「教育DXと変わり始めた学校」など。
ページの先頭へ