香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
倭寇とは何か
岡本 隆司/著 -- 新潮社 -- 2025.2 -- 222.06
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新着図書
2220/O34/17
1111112833
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130600674
タイトル
倭寇とは何か
タイトルカナ
ワコウ トワ ナニカ
副書名
中華を揺さぶる「海賊」の正体
著者
岡本 隆司
/著
著者カナ
オカモト タカシ
叢書名
新潮選書
出版地
東京
出版者
新潮社
出版年
2025.2
ページ数
217p
大きさ
20cm
一般件名
中国-歴史-清時代
,
中国-歴史-近代
,
中国-対外関係-歴史
,
倭寇
NDC分類(8版)
222.06
NDC分類(10版)
222.06
ISBN13桁
978-4-10-603922-5
定価
¥1600
内容紹介
秀吉の海賊禁止令以降も「倭寇」は存在していた、「倭寇」も「アヘン戦争」も「中国革命」も根は同じ…。グローバルな視座から東アジアの長期的な構造を捉え直し、「海賊」が中華の秩序を揺さぶり続けている状況を解き明かす。
著者紹介
京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。早稲田大学教授。専攻は東洋史・近代アジア史。「近代中国と海関」で大平正芳記念賞受賞。
ページの先頭へ