香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
空気はいかに「価値化」されるべきか
東京大学東アジア藝文書院/編 -- 東京大学出版会 -- 2025.2 -- 041
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
0410/T22/2
1111112734
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130599825
タイトル
空気はいかに「価値化」されるべきか
タイトルカナ
クウキ ワ イカニ カチカ サレルベキカ
副書名
「かけがえのなさ」の哲学東大リベラルアーツ講義
著者
東京大学東アジア藝文書院
/編
著者カナ
トウキョウ ダイガク ヒガシアジア ゲイモン ショイン
出版地
東京
出版者
東京大学出版会
出版年
2025.2
ページ数
14,228p
大きさ
19cm
NDC分類(8版)
041
NDC分類(10版)
041
ISBN13桁
978-4-13-063384-0
定価
¥2900
内容紹介
共生の根本条件である空気は今、危機に瀕している。「価値化」は保全と共有の最適解たりうるのか? 言葉と思索の力を尽くして「価値」の意味を問う。東京大学教養学部で2023年度春学期に行われた講義をもとに単行本化。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
花する空気
中島 隆博/著
3-25
ひとと空気の歴史社会学
佐藤 健二/著
27-49
空気・空間・空気感
川添 善行/著
51-71
現代アートと空気
山本 浩貴/著
75-95
「空気の価値化」を通じて考える「知の価値」
五神 真/著
97-119
空調メーカーが試行している空気の価値化
香川 謙吉/著
121-139
「新しい価値」の台頭と空気の価値化
坂田 一郎/著
143-162
グローバル・コモンズを守り育むために
石井 菜穂子/著
163-186
「空気の価値化」という欺瞞と炭素植民地主義
斎藤 幸平/著
187-207
「根源的な中立」の学問
石井 剛/著
209-228
ページの先頭へ