香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
本の江戸文化講義
鈴木 俊幸/著 -- KADOKAWA -- 2025.1 -- 023.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
0231/S26/3
1111106348
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130595980
タイトル
本の江戸文化講義
タイトルカナ
ホン ノ エド ブンカ コウギ
副書名
蔦屋重三郎と本屋の時代
著者
鈴木 俊幸
/著
著者カナ
スズキ トシユキ
出版地
東京
出版者
KADOKAWA
出版年
2025.1
ページ数
470p
大きさ
19cm
一般件名
出版-日本
,
書籍商-日本
,
日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(8版)
023.1
NDC分類(10版)
023.1
ISBN13桁
978-4-04-400852-9
定価
¥2000
内容紹介
江戸時代になって日本は初めて書籍が豊富にある時代を迎え、普通の人々にとって書籍が身近なものとなり、本屋がたくさんできた。書籍商売の歴史をつぶさにたどり、書籍や文芸などの文化的産物やさまざまな事象を俯瞰する。
著者紹介
北海道生まれ。中央大学大学院博士課程単位取得満期退学。同大学文学部教授。専門は近世文学、書籍文化史。 著書に「江戸の読書熱」「江戸の本づくし」「蔦屋重三郎」など。
ページの先頭へ