資料詳細

渡邊 大門/著 -- 法律文化社 -- 2024.9 -- 216.404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2164/W1/ 1111041164 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130566068
タイトル 播磨・但馬・丹波・摂津・淡路の戦国史 
タイトルカナ ハリマ タジマ タンバ セッツ アワジ ノ センゴクシ
副書名 畿内と中国の狭間で続いた争乱
著者 渡邊 大門 /著  
著者カナ ワタナベ ダイモン
叢書名 歴墾ビブリオ
叢書下位シリーズ 戦国時代の地域史 2
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年 2024.9
ページ数 13,195,11p
大きさ 21cm
一般件名 兵庫県-歴史 , 大阪府-歴史 , 京都府-歴史
NDC分類(8版) 216.404
NDC分類(10版) 216.404
ISBN13桁 978-4-589-04351-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥2700
内容紹介 兵庫県域はいかなる戦国時代を経験したか。応仁・文明の乱から関ケ原合戦に至る政治史を中心に、宗教文化、流通経済、民衆文化、城郭なども取り上げて、重層的な戦国史像を構築する。
著者紹介 神奈川県生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。著書に「嘉吉の乱」など。