香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
揺らぐ国際秩序と混迷する世界
国際経済連携推進センター/編 -- 産経新聞出版 -- 2024.7 -- 319
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
31900/K36/2
1111035414
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130563347
タイトル
揺らぐ国際秩序と混迷する世界
タイトルカナ
ユラグ コクサイ チツジョ ト コンメイ スル セカイ
副書名
崩壊寸前の戦後国際規範
著者
国際経済連携推進センター
/編
著者カナ
コクサイ ケイザイ レンケイ スイシン センター
出版地
東京
出版者
産経新聞出版
出版年
2024.7
ページ数
296p
大きさ
21cm
一般件名
国際政治
,
国際経済
,
経済安全保障
NDC分類(8版)
319
NDC分類(10版)
319
ISBN13桁
978-4-86306-177-4
定価
¥1800
内容紹介
いたるところで分断化と不安定化が進む世界。今後の軍事、経済を巡る国際秩序の現状と方向性を、各分野の専門家らが解説する。国際経済連携推進センターホームページ連載を加筆修正、書き下ろしを加える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ロシアによるウクライナ侵略はあらゆる戦争法規と紛争人道法を無視した蛮行
角 茂樹/著
12-24
75周年を迎えたNATOの苦悩
鶴岡 路人/著
25-33
ガザ情勢と中東地域の動揺
鈴木 啓之/著
34-42
解決不能の二律背反
袴田 茂樹/著
43-55
中東の政治情勢とエネルギー地政学
小林 周/著
56-67
対露制裁の効果と影響
原田 大輔/著
68-94
ロシアと北朝鮮の関係強化が北東アジアに与える影響
三村 光弘/著
95-105
正念場を迎える日米韓3カ国協力
伊集院 敦/著
106-116
台湾新政権と日台関係
福田 円/著
117-125
サイバー傭兵を規制できるか
小宮山 功一朗/著
126-135
宇宙開発と安全保障
鈴木 一人/著
136-147
2024年アメリカ大統領選挙と国際秩序の将来
久保 文明/著
150-166
アメリカの分極化をめぐる変容と大統領選挙
渡辺 将人/著
167-178
中国の経済的威圧行為
大橋 英夫/著
179-188
米中大国間競争と自由貿易の将来
兼原 信克/著
189-197
中国のエコノミック・ステイトクラフト
土屋 貴裕/著
198-205
国家間の依存関係を利用した影響力行使
持永 大/著
206-214
転換する中国指導部の政策選好
加茂 具樹/著
215-228
経済安全保障概念の各国比較
鈴木 一人/著
229-237
「経済安全保障」の要請と陥穽
田所 昌幸/著
238-244
グローバル経済の断片化と産業政策の復権
伊藤 さゆり/著
245-256
ルールの支配による自由貿易体制がもたらすサプライチェーン強靱化
川瀬 剛志/著
257-267
日本の防衛分野における経済安全保障
村山 裕三/著
268-274
インド・モディ政権における脱植民地主義言説と外交
伊藤 融/著
275-284
「インド太平洋」の理想と現実
佐竹 知彦/著
285-296
ページの先頭へ