資料詳細

小川 剛生/著 -- NHK出版 -- 2024.6 -- 911.145

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 91114/O6/ 1111017073 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130552035
タイトル 「和歌所」の鎌倉時代 
タイトルカナ ワカドコロ ノ カマクラ ジダイ
副書名 勅撰集はいかに編纂され、なぜ続いたか
著者 小川 剛生 /著  
著者カナ オガワ タケオ
叢書名 NHKブックス 1285
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版年 2024.6
ページ数 318p
大きさ 19cm
一般件名 十三代集
NDC分類(8版) 911.145
NDC分類(10版) 911.145
ISBN13桁 978-4-14-091285-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥1800
内容紹介 天皇の命を受けて編纂され、乱世のなか500年以上にわたって生み出されてきた勅撰和歌集。鎌倉時代の勅撰集がいかに編纂されたかを、新史料も交えてつぶさに描き出し、和歌と政治の相互補完関係を探る。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程退学。同大学教授。著書に「二条良基」「兼好法師」など。