香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
大学的群馬ガイド
高崎経済大学地域政策学部観光政策学科/編 -- 昭和堂 -- 2024.3 -- 291.33
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2913/T66/
1110974886
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130528565
タイトル
大学的群馬ガイド
タイトルカナ
ダイガクテキ グンマ ガイド
副書名
こだわりの歩き方
著者
高崎経済大学地域政策学部観光政策学科
/編
著者カナ
タカサキ ケイザイ ダイガク
出版地
京都
出版者
昭和堂
出版年
2024.3
ページ数
8,321,3p
大きさ
21cm
一般件名
群馬県
NDC分類(8版)
291.33
NDC分類(10版)
291.33
ISBN13桁
978-4-8122-2304-8
定価
¥2400
内容紹介
群馬県とは不思議な場所-。魅力度ランキングやブランド調査では見えてこない群馬県の奥深さと魅力を、観光学を軸に行政学、経営学、経済学、国文学、社会学、地理学、文化人類学といった多様な視点で紹介する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
山と川から群馬県をみる
安田 慎/著
3-21
忘れ去られた鉱山たち
安田 慎/著
22-24
奥多野地方の山村史とカーボンニュートラル
西野 寿章/著
25-48
行き止まりとなったJR信越本線
西野 寿章/著
49-51
群馬の食・農探訪
片岡 美喜/著
53-69
ぐんまにおける「農業・農村遺産」観光のすすめ
片岡 美喜/著
70-72
群馬で熱帯作物に出会う
黒崎 龍悟/著
73-86
草の根のイノベーター・永井長治郎
黒崎 龍悟/著
87-89
群馬が生んだ温泉文化と現代湯治のありかた
井門 隆夫/著
91-111
なぜ山の温泉宿でマグロが出るのか
井門 隆夫/著
112-115
歴史文化遺産の宝庫・桐生の魅力
石井 清輝/著
119-136
桐生建物再活用物件案内
石井 清輝/著
137-139
前橋のまちなかづくり
井手 拓郎/著
141-157
みんなで前橋探検
井手拓郎ゼミナール/編
158-160
僕らの「駅からハイキング」プロジェクト
井手拓郎ゼミナール/編
161-164
観光と女性の表象
丸山 奈穂/著
165-180
群馬県民はカルタ好き
丸山 奈穂/著
181-183
神社と自然を生かした観光と地域活性化
八木橋 慶一/著
185-199
榛名湖アーティスト・レジデンスの試み
八木橋 慶一/著
200-202
上野国の伝説とその足跡
鈴木 耕太郎/著
203-222
市神・牛頭天王と群馬の祭り・祭礼
鈴木 耕太郎/著
223-225
記憶の中のカッパピア
小牧 幸代/著
229-247
スコットランドのお城で学びながら遊ぶ
小牧 幸代/著
248-251
道の駅の経営
小熊 仁/著
253-275
道の駅で手軽に群馬を楽しむ
小熊 仁/著
276-280
推理小説のなかの群馬県
安田 慎/著
281-296
若山牧水の『みなかみ紀行』をめぐる
安田 慎/著
297-299
市民が生み出す地域のサウンド
安田 慎/著
301-319
温泉街に響くサウンドスケープ
安田 慎/著
320-321
ページの先頭へ