資料詳細

阿部 秀樹/写真・文 -- 偕成社 -- 2024.3 -- C667

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童資料 660/A3/2-2 1110959820 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130524712
タイトル 海からいただく日本のおかず  2
タイトルカナ ウミ カラ イタダク ニホン ノ オカズ
著者 阿部 秀樹 /写真・文, 大日本水産会魚食普及推進センター /監修  
著者カナ アベ ヒデキ
巻の書名 蒲鉾
各巻副タイトル 魚介すり身の練り物
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年 2024.3
ページ数 40p
大きさ 29cm
一般件名 水産物
NDC分類(8版) C667
NDC分類(10版) C667
ISBN13桁 978-4-03-438120-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥2400
内容紹介 伝統的な日本のおかず、蒲鉾。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、蒲鉾になるのか、また、全国各地の地域独自の蒲鉾、さつま揚げのつくり方、料理法も紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。水生生物の生態撮影、特にイカ・タコ類の撮影では国内外の研究者と連携した撮影を進め、国際的評価を得ている。学校図書館出版賞受賞。