資料詳細

石垣 仁久/監修・解説 -- 小学館 -- 2024.1 -- 171.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1712/W1/ 1110946363 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130515130
タイトル 旅する皇女倭姫命 
タイトルカナ タビスル コウジョ ヤマトヒメ ノ ミコト
副書名 伊勢神宮のはじまり
著者 石垣 仁久 /監修・解説, 渡邉 卓 /新訳, 稲田 美織 /写真  
著者カナ イシガキ ヨシヒサ
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2024.1
ページ数 189p
大きさ 21cm
一般件名 倭姫命世記
NDC分類(8版) 171.2
NDC分類(10版) 171.2
ISBN13桁 978-4-09-389149-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥3000
内容紹介 なぜ伊勢に「神宮」はあるのか? 倭姫命という1人の皇女の一代記のスタイルを採りながら、伊勢神宮がどのように伊勢の地にできたのかを伝える「倭姫命世記」を、新たな視点で読みとく。
著者紹介 宮城県生まれ。神宮司庁神宮禰宣、広報室長を務める。,福島県生まれ。國學院大學研究開発推進機構准教授。専門は日本上代文学、国学、神道古典。