香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
源氏愛憎
田村 隆/編・解説 -- KADOKAWA -- 2023.11 -- 913.36
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
文庫
9133/T38/
1110925987
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130504165
タイトル
源氏愛憎
タイトルカナ
ゲンジ アイゾウ
副書名
源氏物語論アンソロジー
著者
田村 隆
/編・解説,
菅原孝標女
/[ほか著]
著者カナ
タムラ タカシ
叢書名
角川ソフィア文庫
C124-1
出版地
東京
出版者
KADOKAWA
出版年
2023.11
ページ数
207p
大きさ
15cm
個人件名
紫式部
一般件名
源氏物語
NDC分類(8版)
913.36
NDC分類(10版)
913.36
ISBN13桁
978-4-04-400764-5
定価
¥900
内容紹介
長すぎると苦言を呈した芥川龍之介「文芸的な、余りに文芸的な」、紫式部が和歌を重用した意図を探る馬場あき子「物語の中の歌の有効性-紫式部の歌」など、「源氏物語」に言及した文章の一部を幅広く収録したアンソロジー。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
紫式部日記
紫式部/著
17-22
更級日記
菅原孝標女/著
23-27
無名草子
藤原俊成女/著
28-32
宝物集
平 康頼/著
33-35
六百番歌合
藤原 良経/主催
36-39
源氏物語表白
安居院聖覚/著
40-45
今物語
藤原 信実/著
46-48
河海抄
四辻 善成/著
49-53
本阿弥行状記
本阿弥 光甫/著
54-56
鳩巣小説
室 鳩巣/著
57-60
本朝列女伝
黒沢 弘忠/著
61-66
紫家七論
安藤 為章/著
67-72
源氏物語玉の小櫛
本居 宣長/著
73-76
後世への最大遺物
内村 鑑三/著
79-83
新訳源氏物語の後に
与謝野 晶子/著
84-88
長編小説の研究
田山 花袋/著
89-94
文芸的な、余りに文芸的な
芥川 龍之介/著
95-99
英訳『源氏物語』
正宗 白鳥/著
100-109
『源氏物語』について
和辻 哲郎/著
110-114
小学国語読本「源氏物語」
文部省/編
115-118
小学国語読本巻十一「源氏物語」について文部省の自省を懇請する
橘 純一/著
119-124
伝統・小説・愛情
折口 信夫/著
125-136
にくまれ口
谷崎 潤一郎/著
137-149
源氏物語と私
湯川 秀樹/著
150-154
源氏物語の構造
円地 文子/著
155-172
本居宣長
小林 秀雄/著
173-181
古典龍頭蛇尾
太宰 治/著
182-189
物語の中の歌の有効性
馬場 あき子/著
190-196
ページの先頭へ