香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
関東大震災文豪たちの証言
石井 正己/編 -- 中央公論新社 -- 2023.8 -- 210.69
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
文庫
B3/I130/1
1110904347
文庫
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130484123
タイトル
関東大震災文豪たちの証言
タイトルカナ
カントウ ダイシンサイ ブンゴウタチ ノ ショウゲン
著者
石井 正己
/編
著者カナ
イシイ マサミ
叢書名
中公文庫
い141-1
出版地
東京
出版者
中央公論新社
出版年
2023.8
ページ数
297p
大きさ
16cm
一般件名
関東大震災(1923)
NDC分類(8版)
210.69
NDC分類(10版)
210.69
ISBN13桁
978-4-12-207399-9
定価
¥900
内容紹介
関東大震災時、大正ジャーナリズムの最前線にいた文豪たちは何を記録したのか。永井荷風、谷崎潤一郎、与謝野晶子らが残した文章に映し出された巨大災害のさまざまな局面から、今日への教訓を読み解く。文庫オリジナル。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
震災
永井 荷風/著
11-12
近日所感
萩原 朔太郎/著
13
用意はいいか
武者小路 実篤/著
14-18
日録
室生 犀星/著
21-25
露宿
泉 鏡花/著
26-44
炎上する二都市を横断して
ポール・クローデル/著
45-63
震水火の只中に
久米 正雄/著
64-72
全滅の箱根を奇蹟的に免れて
谷崎 潤一郎/著
73-75
震災見舞
志賀 直哉/著
76-86
被服廠跡遭難の記
小泉 登美/著
89-112
燃える過去
野上 彌生子/著
113-115
大切な原稿を土ふかく埋めておけばよかった
与謝野 晶子/著
116-117
哀しみの追憶より
厨川 蝶子/著
118-127
保田で拾った生命
原 阿佐緒/著
128-134
最後の大杉
内田 魯庵/著
137-154
私の見た野枝さんという人
平塚 らいてう/著
155-158
憶い出すまま
橘 あやめ/著
159-165
朝鮮人のために弁ず
中西 伊之助/著
166-174
朝鮮人虐殺事件に就いて
吉野 作造/著
175-181
大震雑記
芥川 龍之介/著
185-191
災後雑感
菊池 寛/著
192-198
新方丈記
竹久 夢二/著
199-204
石油ラムプ
寺田 寅彦/著
205-210
蓄音機と徳利搗とトタン板の音
宇野 浩二/著
211-218
死とその悲みに就て
柳 宗悦/著
219-227
一年後の東京
夢野 久作/著
228-231
下町のひとびと
佐多 稲子/著
235-243
動物園異常なし
福田 三郎/著
244-251
帝国ホテル健在なり
犬丸 徹三/著
252-260
小田原全滅す
河野 一郎/著
261-267
運命の電報命令
大川 博/著
268-274
ページの先頭へ