資料詳細

大門 正克/編 -- 績文堂出版 -- 2023.6 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36931/O34/ 1110851118 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130469624
タイトル 「生存」の歴史をつなぐ 
タイトルカナ セイゾン ノ レキシ オ ツナグ
副書名 震災10年、「記憶のまち」と「新たなまち」の交差から
著者 大門 正克 /編, 岡田 知弘 /編, 川内 淳史 /編, 河西 英通 /編, 高岡 裕之 /編  
著者カナ オオカド マサカツ
出版地 東京
出版者 績文堂出版
出版年 2023.6
ページ数 19,244p
大きさ 20cm
一般件名 東日本大震災(2011) , 災害復興 , 陸前高田市
NDC分類(8版) 369.31
NDC分類(10版) 369.31
ISBN13桁 978-4-88116-127-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2700
内容紹介 3.11後、陸前高田を訪れ、震災・復興に向き合う人びとの声を聞き、対話を重ね、共に考えつづけた記録。震災で断ち切られた痕跡をたずね、暮らしを営む「生存」のあり方をみつめ、歴史をつなぐ回路をさぐる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
市民と共に歩んだ陸前高田・復興の一〇年 阿部 勝/著 2-37
陸前高田の地域形成史と震災復興の地域構造 岡田 知弘/著 38-72
「高田の保育」が映し出す「子どもの世界」 大門 正克/著 74-105
陸前高田の「子どもの世界」 菅野 義則/著 106-125
「高田の保育」の散歩コースを歩く 佐々木 利恵子/述 126-136
地域の姿を記憶・記録する 河西 英通/著 138-170
陸前高田に移り住む 古谷 恵一/著 171-186
「昔がたり」が生み出す力 阿部 裕美/述 187-195
「生存」の歴史を「つなぐ」ということ 川内 淳史/著 198-220
「東北フォーラム」の軌跡を振り返る 高岡 裕之/著 221-237