資料詳細

磯田 道史/ほか[著] -- 祥伝社 -- 2023.5 -- 562.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 5621/I4/ 1110839840 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130462771
タイトル 世界を動かした日本の銀 
タイトルカナ セカイ オ ウゴカシタ ニホン ノ ギン
著者 磯田 道史 /ほか[著], 近藤 誠一 /ほか[著], 伊藤 謙 /ほか[著]  
著者カナ イソダ ミチフミ
叢書名 祥伝社新書 675
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2023.5
ページ数 200p
大きさ 18cm
一般件名 石見銀山
NDC分類(8版) 562.1
NDC分類(10版) 562.1
ISBN13桁 978-4-396-11675-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥920
内容紹介 石見銀山の銀で日本は最貧国から脱出、中国は経済成長を遂げた。石見銀山を通して人類史を考える。2022年2月開催の講演「世界遺産“石見銀山遺跡とその文化的景観”-歴史文化資源の探求と活用」をもとに書籍化。
著者紹介 岡山県生まれ。国際日本文化研究センター教授。,神奈川県生まれ。元文化庁長官。国際ファッション専門職大学学長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界を動かした日本の銀 磯田 道史/述 15-62
世界遺産登録の舞台裏 近藤 誠一/述 63-106
石見銀山の歴史的価値 仲野 義文/述 107-129
江戸時代の鉱石標本の発見 石橋 隆/述 131-165
次世代に残すために 磯田 道史/述 167-195