香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
悟りと葬式
大竹 晋/著 -- 筑摩書房 -- 2023.4 -- 186.02
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
1860/O3/
1110825765
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130458849
タイトル
悟りと葬式
タイトルカナ
サトリ ト ソウシキ
副書名
弔いはなぜ仏教になったか
著者
大竹 晋
/著
著者カナ
オオタケ ススム
叢書名
筑摩選書
0253
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2023.4
ページ数
267p
大きさ
19cm
一般件名
仏教-仏会・仏事-歴史
,
葬式-歴史
,
供養-歴史
NDC分類(8版)
186.02
NDC分類(10版)
186.02
ISBN13桁
978-4-480-01770-3
定価
¥1700
内容紹介
出家者の悟りのための仏教が、在家者の葬式のための宗教としても機能するようになったのはなぜか。仏教学、民族学、文化人類学の成果をもとに、アジア各地に共通の背景を解明し、弔いが仏教となっていく過程を俯瞰する。
著者紹介
岐阜県生まれ。博士(文学)。宗教評論家、仏典翻訳家。著書に「セルフ授戒で仏教徒」など。
ページの先頭へ