香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
明治・大正・昭和の時代劇メディアと時代考証
大石 学/編 -- 勉誠出版(発売) -- 2023.2 -- 210.6
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2106/O46/
1110957303
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130448339
タイトル
明治・大正・昭和の時代劇メディアと時代考証
タイトルカナ
メイジ タイショウ ショウワ ノ ジダイゲキ メディア ト ジダイ コウショウ
著者
大石 学
/編,
時代考証学会
/編
著者カナ
オオイシ マナブ
出版地
東京
出版者
勉誠出版(発売)
出版年
2023.2
ページ数
11,390,6p
大きさ
21cm
一般件名
日本-歴史-近代
,
時代考証
NDC分類(8版)
210.6
NDC分類(10版)
210.6
ISBN13桁
978-4-585-32025-8
定価
¥3200
内容紹介
近現代史とノンフィクションにおける考証実務や作品の考察から、虚構と現実の間を埋めるという重要な役割を持つ「時代考証」がもつ可能性の広がりを考察する。時代考証学会が開催したシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介
東京学芸大学名誉教授。日本芸術文化振興協会幹事。専門は日本近世史。著書に「今に息づく江戸時代」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
時代考証にとって現実とはなにか
鈴木 一史/著
1-19
近現代を描いたメディアと歴史学
花岡 敬太郎/著
23-57
NHKドラマ『負けて、勝つ~戦後を創った男・吉田茂~』『白洲次郎』などを考証して
小田部 雄次/著
58-79
時代考証はアイデアの宝庫
安達 もじり/著
80-96
明治・大正・昭和を考証する
趣旨説明
鈴木 一史/述
97-101
パネルディスカッション
花岡 敬太郎/述
102-137
歴史教養番組の構造と変遷
神谷 大介/述
141-161
シナリオ論証を通じて
落合 弘樹/述
162-176
歴史番組の“歴史”
谷口 雅一/述
177-189
時代考証学とノンフィクション
趣旨説明
神谷 大介/述
190-192
パネルディスカッション
神谷 大介/述
193-220
記憶をめぐる時代考証
神谷 大介/著
221-237
ノンフィクション・歴史教養番組はどのような時代劇メディアか
中野 良/著
238-255
時代劇の枠を広げる
三野 行徳/著
259-269
近代を考証する
石居 人也/著
270-287
戦争を考証する
加藤 聖文/著
288-325
戦争を描いた時代劇メディアと歴史学
山田 朗/著
326-341
『西郷どん』の軍装・洋装考証
刑部 芳則/著
342-361
ビデオ機器、時間、世界観
羽鳥 隆英/著
362-385
ページの先頭へ