資料詳細

西野 智彦/著 -- 岩波書店 -- 2022.12 -- 337.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
ビジネス展示 33730/N2/ 1110781877 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130436841
タイトル ドキュメント通貨失政 
タイトルカナ ドキュメント ツウカ シッセイ
副書名 戦後最悪のインフレはなぜ起きたか
著者 西野 智彦 /著  
著者カナ ニシノ トモヒコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.12
ページ数 13,296p
大きさ 20cm
一般件名 通貨問題 , 金融政策-歴史 , インフレーション , 経済政策-日本
NDC分類(8版) 337.3
NDC分類(10版) 337.3
ISBN13桁 978-4-00-023903-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥2500
内容紹介 ニクソン・ショックを端緒に、狂乱物価、円の暴落、貿易赤字の「三重苦」に見舞われた日本経済。時の為政者や大蔵省、日銀のエリートは、なぜ事態を防げなかったのか。近代経済史に残る一大事件の舞台裏を精緻に検証する。
著者紹介 長崎県生まれ。慶應義塾大学卒業。時事通信社を経て、TBSホールディングス常勤監査役。「ドキュメント日銀漂流」で石橋湛山賞を受賞。