資料詳細

長沼 孝/著 -- 新泉社 -- 2022.12 -- 210.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2102/N91/ 1110756168 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130429515
タイトル 氷河期の大石器工房 ピリカ遺跡 
タイトルカナ ヒョウガキ ノ ダイセッキ コウボウ ピリカ イセキ
著者 長沼 孝 /著, 寺崎 康史 /著  
著者カナ ナガヌマ タカシ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」 159
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2022.12
ページ数 93p
大きさ 21cm
一般件名 ピリカ遺跡
NDC分類(8版) 210.23
NDC分類(10版) 210.23
ISBN13桁 978-4-7877-2139-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥1700
内容紹介 北海道南西部、アイヌ語で「美しい」を意味する「ピリカ」の地に、かつて広大な石器工房があった。遺跡から出土する石器や日本最古級のアクセサリーといわれるビーズから、氷河期のヒトたちの遊動生活と石器製作の実態に迫る。
著者紹介 北海道生まれ。静岡大学人文学部日本史学科卒業。公益財団法人北海道埋蔵文化財センター理事長。,北海道生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。今金町まちづくり推進課参事。