香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
相対性理論の起原
廣重 徹/著 -- 岩波書店 -- 2022.11 -- 421.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
文庫
I4212/H1/
1110769195
文庫
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130427032
タイトル
相対性理論の起原
タイトルカナ
ソウタイセイ リロン ノ キゲン
副書名
他四篇
著者
廣重 徹
/著,
西尾 成子
/編
著者カナ
ヒロシゲ テツ
叢書名
岩波文庫
33-953-1
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2022.11
ページ数
264p
大きさ
15cm
一般件名
相対性理論
NDC分類(8版)
421.2
NDC分類(10版)
421.2
ISBN13桁
978-4-00-339531-8
定価
¥780
内容紹介
日本で本格的な科学史研究の道を切り拓いた廣重徹。相対性理論は、従来の力学中心の自然観を脱し、力学と電磁場理論とを統合したアインシュタインの天才的独創にもとづくことを実証した一連の論文を収録する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アインシュタインは時代遅れの科学者か?
5-8
相対論の起原
9-19
ローレンツ電子論の形成と電磁場概念の確立
21-114
19世紀のエーテル問題
115-180
相対性理論の起原
181-251
ページの先頭へ