香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
アジア新時代の南アジアにおける日本像
宇野隆夫/編 -- 国際日本文化研究センター -- 2011.3 -- 210.04
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
21004/U8/
1108237767
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130397237
タイトル
アジア新時代の南アジアにおける日本像
タイトルカナ
アジア シンジダイ ノ ミナミアジア ニ オケル ニホンゾウ
副書名
インド・SAARC諸国における日本研究の現状と必要性
著者
宇野隆夫
/編
著者カナ
ウノ タカオ
叢書名
インド・シンポジウム
2009
出版地
京都
出版者
国際日本文化研究センター
出版年
2011.3
ページ数
381p
大きさ
26cm
一般注記
並列タイトル:Changing perceptions of Japan in South Asia in the New Asian era
NDC分類(8版)
210.04
定価
非売品
内容注記
内容:基調講演:Toward building a multi-dimensional India-Japan partnership/K.V.Kesavan∥述,仏教文化:糞掃衣の変遷/松村薫子∥著. The attractions of classical Japanese literature for Indian students/Anita Khanna∥著. 須弥山世界の言説と図像をめぐる/小峯和明∥著. 仏伝(釈迦の伝記物語)の日本的変遷/小松和彦∥著,近現代文学:インド、中国における石川啄木及び宮澤賢治受容概要と今後の展開の可能性/望月善次∥著. Jpanese literature studies in India/Unita Sachidanand∥著. 日本文学研究の国際的な理論構築に向けて/中川成美∥著. Yone Nobuchi and India/Madoka Hori∥著. Indian translation of modern/contemporary Japanese literary works/P.A.George∥著,視覚芸術:Women of Ukiyo-e/Sampa Biswas∥著. タゴール、ノンドラル・ボシュと荒井寛方/稲賀繁美∥著. 手塚治虫、インドに出会う/細川周平∥著. Contemporary art currents between Japan and India/Anu Jindal∥著. Indo-Japanese cultural relations in the twentieth century India/Shashibala∥著,政治・経済・社会学:Japan’s policy towards South Asia/Lalima Varma∥著. Political culture of Japan/U.A.B.Razia Akter Banu∥著. The radhabinod pal dissentient judgment and nationalism post-war Japan/Takeshi Nakajima∥著,南アジアの日本文化受容:Indian studies of prewar Japan/Sushila Narsimhan∥著. Perception of Japan in India-past and present/Gita A.Keeni∥著. The impact of Japanese tradional theatre on ediriweera sarachchandra’s drama/Kulatilaka Kumarasinghe∥著,考古学:GPS/GISを用いた考古学的研究/宇野隆夫∥著. Review of prehistoric cultures of Gujarat and need to develop accurate settlement gazetteer/Kuldeep K.Bhan∥著. Kanmer/J.S.Kharakwal∥ほか著
ページの先頭へ