資料詳細

秋山 肇/編 -- 明石書店 -- 2022.4 -- 498.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4986/A14/ 1110432729 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130379300
タイトル ポスト・コロナ学 
タイトルカナ ポストコロナガク
副書名 パンデミックと社会の変化・連続性、そして未来
著者 秋山 肇 /編  
著者カナ アキヤマ ハジメ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2022.4
ページ数 234p
大きさ 21cm
一般件名 新型コロナウイルス感染症
NDC分類(8版) 498.6
NDC分類(10版) 498.6
ISBN13桁 978-4-7503-5374-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
内容紹介 コロナ禍で変わったこと、変わらずに重要なこととは何か? 最先端の知見と学際的アプローチで新型コロナ感染拡大による社会の変化と連続性を明らかにし、新たな社会の在り方や学問の役割を構想する。
著者紹介 筑波大学人文社会系助教。専門は憲法、国際法、平和研究、無国籍研究。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新型コロナ時代の公衆衛生の役割を考える 堀 愛/著 15-36
日本国憲法の視点から考える新型コロナ対策 秋山 肇/著 37-53
強制的テレワークにより従業員が受けた影響 マニエ‐渡邊レミー/ほか著 54-73
COVID-19感染拡大が高齢者の活動に及ぼした影響 山田 実/著 77-91
障害者の虐待・孤立の実態把握と対策 大村 美保/著 92-108
障害の有無にかかわらず、学びやすいユニバーサルな学習環境 佐々木 銀河/著 109-126
コロナ下のマイグレーションとマイグランツ 明石 純一/著 129-146
蔓延初期の日本・英国・ドイツ市民の行動変容 谷口 綾子/著 147-168
ディスタンス・アートの創作手法分析 宮本 道人/著 171-196
COVID-19下の創造性と芸術表現 池田 真利子/著 197-219
新型コロナと社会の変化・連続性 秋山 肇/著 223-232